2007.11.02 Friday
ital life
11月に入っていろいろ動き始めました。
詳細は追って、当ブログ。
さて、最近はもっぱら葉山辺りを散歩しているPINKですが、

この夏,彼女と散歩している途中で入った店があります。

かすかに聴こえるオールドスクールレゲエ。
なにげにのぞくといいかんじのシャツ。
丁度クラッシュに再度はまっていた時期でもあったので自分的にはドンズバ。
犬もOKということなので入ってみました。

今日日、レゲエっていうと、ダンスホール物になりがち。
この店はそのへんが全くありません。
オーセンティックな70年代フレイバー。
気になったシャツをBUY。

タンテも味があります。
かつてメンビギ(80年代アタマ)でもこんなラインやってたな、、なんてことをリメンバ。
こんな店が逗子に出来るとは!
1977年に逗子でたったひとりのパンクだったおじさんにとっては感慨深いです。
興味持たれた方は、是非!!
『ital life』(アイタルライフ)
逗子市沼間4-11-22
電話046-871-3532
詳細は追って、当ブログ。
さて、最近はもっぱら葉山辺りを散歩しているPINKですが、

この夏,彼女と散歩している途中で入った店があります。

かすかに聴こえるオールドスクールレゲエ。
なにげにのぞくといいかんじのシャツ。
丁度クラッシュに再度はまっていた時期でもあったので自分的にはドンズバ。
犬もOKということなので入ってみました。

今日日、レゲエっていうと、ダンスホール物になりがち。
この店はそのへんが全くありません。
オーセンティックな70年代フレイバー。
気になったシャツをBUY。

タンテも味があります。
かつてメンビギ(80年代アタマ)でもこんなラインやってたな、、なんてことをリメンバ。
こんな店が逗子に出来るとは!
1977年に逗子でたったひとりのパンクだったおじさんにとっては感慨深いです。
興味持たれた方は、是非!!
『ital life』(アイタルライフ)
逗子市沼間4-11-22
電話046-871-3532